
ちょっと病院に行きたい、ちょっと用事を済ませたい・・・。そんなとき、ご相談ください。ファミサポの合言葉は「地域みんなで子育て」。きっとあなたの「ちょっと」に応えてくれる協力会員さんがみつかります。 最新のファミサポ物語は […]
ちょっと病院に行きたい、ちょっと用事を済ませたい・・・。そんなとき、ご相談ください。ファミサポの合言葉は「地域みんなで子育て」。きっとあなたの「ちょっと」に応えてくれる協力会員さんがみつかります。 最新のファミサポ物語は […]
10月1日、8日、15日、23日と4週にわたりボランティアサポーター養成講座を実施しました。 23名の申し込みをいただき、ボランティアの基礎、地元実践者の声、ファシリテートの方法等とても濃い内容の講座となりました。講師の […]
埼玉県共同募金会日高市支会(社会福祉協議会事務局内)では、今回の台風19号で被災した地域への義援金をお預かりしています。 お預かりした義援金は、全額埼玉県共同募金会に送金し、被災者の生活支援や災害ボランティア活動に役立て […]
子育てのお手伝いをしたいひと、子育てのお手伝いをしてほしいひと――ひとりひとりに違った物語があります。ファミサポの世界を、ちょっとのぞいてみませんか。 ファミサポ物語はコチラ
10月5日(土)秋晴れの中、共同募金の啓発を目的に、第15回あいあいまつりが開催されました。 今年は、ステージプログラムとして市内の子どもたちが集まったキッズダンスチーム「BEASTYZ」や自閉症のダンサー・舞踏家「踊る […]
ボランティア活動の啓発を目的として、おとなフェスタひだか2019vol.2通称「おとフェス」を開催します。 エントランスでは、市内ボランティア団体のブース展示や高校生のスマホ教室、終活相談、健康相談を実施します。 午後の […]
広報ひだまり115号 特集『素敵に今を暮らす~小さな声をチカラにかえて~』
福祉・ボランティア活動及び共同募金の啓発を促進し、市民が支え合う「共助」による住みよい福祉のまちづくりを進める気運を高めることを目的に毎年開催しています。 開催日:令和元年10月5日(土)10時~15時 場 […]