ひだかボラセンだより№22を発行しました
2021年4月9日 ボランティアセンター
日高市のボランティア活動情報等をまとめた「ひだかボラセンだより№22」を発行しました。 今回は日高団地内で始まった「日高こどな食堂」のご紹介とコロナ禍のボランティア~活動の工夫紹介~として日高市傾聴ボランティア「うさぎ」 …
いやしのブルーで世界をつなごう!
2021年4月6日 日高市社会福祉協議会
毎年4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デーです。ライトイットアップブルー日高実行委員会では、みなさんのご協力のもと、総合福祉センター「高麗の郷」の建物の一部をライトアップしました。今回は、新型コロナ感染症の拡大防止の観 …
共同募金助成要望事業の募集について
2021年4月6日
埼玉県共同募金会では、県民のみなさま等からお寄せいただいた寄付金をもとに、様々な福祉活動を実施する社会福祉施設や団体等に資金支援(=助成)を行っています。ニーズに即した効果的な助成を行うため、助成要望書を常時受付け、本会 …
令和3年度埼玉県社会福祉協議会助成事業
2021年4月2日 ボランティアセンター日高市社会福祉協議会
埼玉県社会福祉協議会では地域社会で孤立せず、共に支え合いながら暮らすことができる社会の実現を目指し、地域の様々な課題解決に向けたボランティア活動や民間団体の地域福祉活動を応援するための助成事業を実施しています。各基金の目 …
赤い羽根「つながりをたやさない社会づくり」重点助成事業の募集について
2021年3月24日
新型コロナウイルス感染症の影響により、日常生活に困難を抱える子どもとその家族、経済的に困窮した人、災害被災者などを支援する取組に対し、重点助成を行うものです。 申込期間:令和3年4月1日(木)~令和3年5月14 …
日高団地でコミュニティ食堂が開催されました!
2021年3月23日 ボランティアセンター
3月14日正午から、日高団地内の朝日新聞サービスアンカー日高店で、「おとな」でも「こども」でも「誰でも」来れる食堂「こどな食堂」が開催されました。感染対策の観点から、手作りお弁当の配付で実施となりました。 代表の中村氏の …