日高市社会福祉協議会
第1回 みみ(手話)カフェを開催します! ~手話が出来なくても大丈夫! 手話でお話しませんか~
2024年1月12日 ボランティアセンター地域の話題日高市社会福祉協議会社会福祉協議会総合福祉センター「高麗の郷」
聞こえる人も聞こえない人も関係なく、手話で交流できる場です。一緒に手話を学びましょう! 日時 令和6年3月3日(日) 午前10時~午後3時 対象 どなたでも参加可能です。 費用 300円(飲み物代) 会場 日高市総合福 …
第16回あいあいまつりを開催します!
2023年9月29日 日高市社会福祉協議会
令和5年10月7日(土)10:00~15:00 総合福祉センター「高麗の郷」内にて、コロナ明けで4年ぶりにあいあいまつりを開催します。 ぜひ足を運んでください! 当日は、11:00から、堀川玄太さんによる『ウォーターアー …
いまから学ぶ『おうち介護教室』参加者募集!!
2023年6月13日 日高市社会福祉協議会
在宅での介護について学びませんか? 会場は、総合福祉センター高麗の郷、高萩公民館、武蔵台公民館の3会場で開催いたします。 講義や実習をとおして、介護のイメージ変わります! あんしんでやさしい介護を学べます。 参加費無料。 …
第42回福祉スポーツ大会を開催しました!
2023年6月8日 ボランティアセンター日高市社会福祉協議会
6月4日(日)に日高市文化体育館「ひだかアリーナ」で第42回福祉スポーツ大会を開催いたしました。 参加者は、ボランティア等も含めて約350名が参加しました。 競技は、障がいのある方や、ボランティアさんと一緒に玉入れ、パン …
日高市防災訓練(8月28日)に合わせ、職員安否確認訓練を実施しました
2022年8月29日 日高市社会福祉協議会
8月28日(日)、午前8時に、震度6弱の地震が発生したとの想定により、同時刻に社会福祉協議会職員安否確認訓練を実施しました。 東日本大震災の際に、被災地では、電話がつながりづらくなったことなどから、社会福祉協議会の3課1 …
成年後見制度相談が始まります
2021年11月1日 日高市社会福祉協議会
成年後見制度相談が始まります 認知症や知的・精神障がいなどで判断能力が不十分な方の生活や財産を守る成年後見制度について、 司法書士・行政書士・税理士・社会福祉士がご相談に応じます。 日にち:11 …
「日高こどな食堂」よりフードバンクへ寄付をいただきました
2021年9月27日 日高市社会福祉協議会
地域食堂(こども食堂)の「日高こどな食堂」よりフードバンクへ寄付をいただきました 日高こどな食堂は、日高団地内で「大人も子どもも誰でも来れる食堂」を目指し、ボランティアで運営をしている団体です。 立ち上げから社協も関わら …
障がい者スポーツ啓発展を開催します(東京パラリンピック聖火ビジット)
2021年8月19日 日高市社会福祉協議会総合福祉センター「高麗の郷」
障がい者スポーツの啓発と、東京パラリンピックのPRを目的としたミニ展示を行います。 期間 令和3年8月19日(木)~9月5日(日) 時間 午前9時から午後7時(ただし、初日は午後1時から) なお、入館に際しては、検温・消 …